ウェーブハンター 3.5号SS (ML02) 唐紅 [3.5号スーパーシャロー]
1,430円(税込)
希望小売価格(税込): 1,430円
×
ウェーブハンター 3.5号SS(01) ワイルドピンク [3.5SS/#01(金テープ)]
在庫数◯
ウェーブハンター 3.5号SS (02) ワイルド オレンジ [3.5SS/#02(金テープ)]
ウェーブハンター 3.5号SS(03)県南キュウリ [3.5SS/#03(蛍光金/緑テープ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (04) 磯スジエビ/ホロクリア [3.5SS/#04(クリアホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (05)Dark Night [3.5SS/#05(金/赤/ホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (06)マジックベイト/メタホロ [3.5SS//#06(シルバーメタリックホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS(07)セクシーシュリンプ [3.5SS/#07(クリアホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS(08)伊勢エビRED [3.5SS/#08(赤テープ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (09)MAD GOLD / メタグリーン [3.5SS/(金/緑/ホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (10)神もっこりバナナ [3.5SS/#10 (金テープ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (11)神もっこりピーチパイ [3.5SS//#11(赤テープ)]
ウェーブハンター3.5号SS (12)茶豆アジメタホロ [3.5SS/#12(シルバーメタリックホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS(13)無限RED [3.5SS/#13(赤テープ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (14)胡蝶パープル [3.5SS/#14(紫テープ)]
ウェーブハンター 3.5号SS(15)茶豆アジ/ホロクリア [3.5SS/#15(クリアホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (16)マジックベイト/ホロクリア [3.5SS/#16(クリアホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (17) MILKY CANDY [3.5SS/#17(キャンディカラー)]
ウェーブハンター 3.5号SS (18) God Shrimp ピンク [3.5SS//#18(クリアRED)]
ウェーブハンター 3.5号SS(19) God Shrimp パープル [3.5SS/#19(クリアパープル)]
ウェーブハンター 3.5号SS(20) God Shrimp グリーン [3.5SS/#20(クリアグリーン)]
ウェーブハンター 3.5号SS(21) God Shrimp ブルー [3.5SS/#21(クリアブルーホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (22) God Shrimp オレンジ [3.5SS/#22(クリアオレンジホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (23) 夜遊びカサゴ [3.5SS/#23(金/赤/ホロ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (24) NATURAL CANDY [3.5SS/#24(キャンディカラー)]
ウェーブハンター 3.5号SS (30) たまたまパープルUV [3.5SS/#30(紫テープUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (31) たまたまレッドUV [3.5SS/#31(赤テープUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (32) マジカルピンクUV [3.5SS/#32(クリアレッドUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (33) マジカルオレンジUV [3.5SS/#33(クリアオレンジUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (34) パープルクイーンUV [3.5SS/#34(クリアパープルUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (35) プラチナBLUE-UV [3.5SS/#35(クリアブルーUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (36) マヒマヒシイラUV [3.5SS/#36(クリアイエローUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (37) メロメロチェリーパイ-UV [3.5SS/#37(金紫/グロー/UV)]
ウェーブハンター 3.5号SS (38) パパイヤマンゴー UV [3.5SS/#38(赤・蛍光GOLD/グロー/ケイムラ)]
ウェーブハンター 3.5号SS (39) マズメキラーUV [3.5SS #39 (赤/金/グロー)]
ウェーブハンター 3.5号SS (40) 即抱きグリーンUV [3.5SS/#40(金/緑/グロー/ケイムラ)]
ウェーブハンター3.5号SS (41) ムーンパープル UV [3.5SS#41(クリアパープルUV)]
ウェーブハンター 3.5号SS(44)RG/爆乗りピンク (UV&RED-glow) [3.5SS/#44(クリアピンクUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS(45)RG/爆乗りオレンジ (UV&RED-glow) [3.5SS/#45(クリアオレンジUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS(46)RG/爆乗りパープル (UV&REDglow) [3.5SS/#46(クリアパープルUV/REDglow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (47) RG/覚聖レッド(UV&RED-glow) [3.5SS/#47(赤テープUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (48) RG/REALヌマエビ(UV&RED-glow) [3.5SS/#48(クリアオレンジUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (52) RG/閃光ピンクゴールド (UV&RED-glow) [3.5SS/#52(金/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (53) RG/閃光パープルパープル (UV&RED-glow) [3.5SS/#53(紫/クリアパープルUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (54) RG/閃光グリーンレッド(UV&RED-glow) [3.5SS/#54(赤/クリアレッドUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (55) RG/コガネピンク(UV&RED-glow) [3.5SS/#55(ピンク/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (56) RG/カスミオレンジ(UV&RED-glow) [3.5SS/#56(赤/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (57) RG/鬼アジオリーブ(UV&RED-glow) [3.5SS/#57(金/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター 3.5号SS (58) RG/ギンガメパープル(UV&RED-glow) [3.5SS/#58(赤/クリアパープルUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (60) RG/プレミアブラウン(UV&RED-glow) [3.5SS/#60(赤/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (59) RG/鬼ヒラブルー(UV&RED-glow) [3.5SS/#59(シルバー/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (61) RG/閃光トロピカルピンク(UV&RED-glow) [3.5SS/#61(赤/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (62) RG/閃光メープルオレンジ(UV&RED-glow) [3.5SS/#62(赤/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウエーブハンター3.5号SS (63) RG/閃光キラキラピンクローズ(UV&RED-glow) [3.5SS/#63(赤/クリアピンクUV&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (67) RG/鬼ダルマピンク(ピンクテープ&RED-glow) [3.5SS/67【縦縞布がシルエットを強調】(ピンクテープ&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS/#68【縦縞布がシルエットを強調】(金テープ&RED-glow) [3.5SS/#68【縦縞布がシルエットを強調】(金テープ&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS (69) RG/鬼ゴチパープル(紫/RED-glow) [3.5SS/#69【縦縞布がシルエットを強調】(紫テープ&RED-glow)]
ウェーブハンター 3.5号SS 70 RG/鬼ベラグリーン [(70)3.5号SS]
ウェーブハンター 3.5号SS / 71 RG/鬼ハゼRED [(71)3.5号SS]
なぜ、コストの掛かる手塗りに拘るのか?
そして、高い塗料を惜しげもなく使うのか?
まず、エギを一本ずつ職人が手塗りするメリットは、主に以下のような点があります。
細部までこだわった仕上がり
機械塗装では難しい繊細な色使いやグラデーション、微妙な色の濃淡などの演出が可能です。
これによって、エギ本来の生命感や海中でのリアルな反射などが実現できます。
他社のエギ(機械塗装)で隣で釣れても、スレにくく、他の人が使っていない模様なので、釣果が上がる
限定感・所有感
コレクション性が高く、特別感や所有欲を満たしてくれます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
3.5号スーパーシャロータイプのエギは、「浅場」や「藻場打ち」「手前の駆け上がり」など、水深が浅い場所で「ゆっくり」と見せて使いたい時に最適です。
上手に使うためのテクニックをいくつか紹介します。
着水後のカウントを短く
スーパーシャロータイプは沈下速度がとても遅いため、着水してからのカウント(フォールさせる秒数)は必要最低限でOKです。
長くフォールさせると根掛かりしやすいので、素早くアクションに移るのがコツです。
水平〜斜めのラインで引く
シャローエリアでは、エギがボトム(底)に着かず、できるだけ中層くらいを意識して引くと良いです。
ロッドを立ててラインの角度を作り、少しずつサビくようなイメージです。
スローなアクション
アオリイカがじっくりエギを見れるように、2〜3回ジャーク→ロングステイ(フォール)と、動きをゆっくり大きくするのが効果的です。
派手に動かしすぎず、「間」を意識しましょう。
風や潮の流れを利用する
潮流や風で流されやすいので、流れを利用して横方向にエギを流すことで、自然な誘いができます。
いきなり巻き取らず、ラインメンディングやロッドで調整してください。
朝夕マズメやナイトゲームが有利
浅場は日が高いとイカが警戒しやすいので、朝夕や夜のタイミングが狙い目です。
これらのテクニックを活かして、スーパーシャロータイプを上手に使いこなしてみてください。