WILD CHASE 2.5号 (39)マズメキラーUV [2.5/#39 (赤&金)]

WILD CHASE 2.5号 (39)マズメキラーUV [2.5/#39 (赤&金)]

販売価格: 1,320(税込)

希望小売価格(税込): 1,320

在庫数◯

商品詳細

39マズメキラー

エギの「背中ブラウン」「下地金テープ&赤テープのツートンカラー」「クリスタルサイド」「サイドにドットマーク」という組み合わせは、ナチュラル感とアピール力を両立させた万能型といえます。

以下、その特徴と使い方のポイントを説明します。

◆特徴の活かし方

1. 背中ブラウン
→ 甲殻類やベイトフィッシュ、カニなど自然界のエサに近いカラー。澄み潮やプレッシャーのかかった状況、スレイカ対策にも有効。

2. 下地金テープ&赤テープのツートンカラー
→ 晴天や明るい時間帯は金、ローライトや濁り時は赤、とシーンを選ばずに対応可能。光の加減でフラッシング効果が高い。

3. クリスタルサイド
→ サイドの光反射でアピール力を維持しつつ、透明感あるリアルさも演出できるので、見切られにくい。

4. サイドのドットマーク
→ イカが抱く際の“目印”になるため、食わせ力アップ。
動きを止めてフォールやステイさせた時に特に効果を発揮しやすい。

◆おすすめの使い方

日中の澄み潮:ナチュラルなブラウンが警戒心の強いイカにも効きやすい。

朝・夕マズメや少し濁りがある時:下地の金&赤テープの交互反射で発見率UP。

初場所でのサーチエギ:広範囲を効率よく探る1本目としてよく使われる色構成。

スレイカ攻略や、エギのローテーション:他のアピール系カラーで反応しなくなった時の〆にも。

◆アクションのコツ

ロッドアクションは「大きすぎず・小さすぎず」を意識して、イカへのナチュラルな誘いを優先。

しゃくった後、テンションフォールやステイをやや長めに取ると、ドットマークが食わせのトリガーになります。

背中ブラウンは夜にも実は意外と効くので、夜釣りにもOK。

まとめ:

状況問わず使いやすいオールラウンド系。

見切られやすい時や警戒気味のイカにも効果的なので、1軍ローテの定番に入れてみてください

----------------------------------------

「ワイルドチェイス」は、水中でイカへのアピール力が非常に高いのが特徴です。

動きや形状が緻密に設計されており、少ししゃくるだけでも軽快にダートし、初心者でも使いやすいです。

また、潮をしっかり受けてキレの良いダートアクションができます。

独自のボディ形状でフォール姿勢も安定しており、釣果アップに貢献します。

• 夜間や濁り潮でも強力アピール
• 軽くしゃくっても激しくダートする
• 安定したフォール姿勢
• 初心者にも扱いやすい

■WILD CHASEの緻密に計算された独特なボディ形状の4つの強みとは・・・

ー"fat-bodied squid jig"ー

1. アピール力が高い
ファットボディだと、水中での存在感が増し、イカにしっかりアピールできます。
特に濁り潮や夜など、視認性が下がる状況で効果的です。

2. フォール速度の調整
空気量が多い分、浮力や水の抵抗が増してフォール姿勢が安定し、フォールスピードを抑えることが出来ます。
そのため、イカにじっくり見せたい場合や、サイトフィッシング(見えるイカ狙い)ではかなり有利です。

3. 波動が強い
水を押す力(=波動)が強くなり、イカがその変化をより感知しやすくなります。
潮流がある場所や広範囲にアピールしたいときに効果を発揮します。

4. シルエットの大きさ
大型のエサを好むイカや活性が高いとき、大きなシルエットがイカの捕食本能を刺激します。
まとめると、太めのボディは高アピール・スローなフォール・強い波動・目立つシルエットが主な強みです。

***************

■WILD CHASEの最も重要なパーツであるカンナにはこだわりの日本製

日本製であることのメリット
品質の良さはもちろんのこと、フッキング性能に優れ、強度も抜群です
日本の工場で生産されているため、品質管理が徹底されています。
高い技術力を持つ職人によって一つ一つ丁寧に作られていますので、強度や耐久性に優れ、長時間の使用にも耐えることができます。
この品質の高さは、釣果にも直結するため、釣り人にとって安心感を提供します。
さらに、WILD CHASEは環境にも配慮した製品づくりを行っています。
釣りの楽しみを未来に残すために、環境保護にも努めており、持続可能な素材を使用しています。
これにより、釣りを楽しむ全ての人々にとって、より良い選択ができるようになっています。

***************

■低重心設計

このエギの最大の特徴は「低重心設計」です。

重心が低いため、非常に安定した泳ぎや飛距離を実現します。

これにより、風や波が強い日でも、エギの動きが安定し、イカにとっての「自然な餌」としての演出が可能になります。これによりアタリが増え、釣果が向上することが期待できます。

イメージ画像です

*iphone アプリ 開発
*スマートフォン 開発