問い合わせTEL 080-5070-1234(平日9:00-18:00)
ホーム | WILD CHASE > 3.5号スーパーシャローウエーブハンター3.5号SS(59)RG/アジ泳がせ/鬼ヒラブルー(UV)
商品詳細

ウエーブハンター3.5号SS(59)RG/アジ泳がせ/鬼ヒラブルー(UV)[3.5号スーパーシャロー(59)]

販売価格: 1,430円(税込)
[×]
希望小売価格(税込): 1,430円
RG/アジ泳がせ/鬼ヒラブルー(UV)

見た目はおとなしいが・・・・実は。

この商品の最大の特徴は、その色合いとデザインにあります。

「鬼ヒラブルー(UV)」は、目を引く鮮やかなカラーリングで、暗い水中でも視認性が高く、魚たちの好奇心を引き寄せること間違いなしです。

また、UV発光によって、水中での存在感が増し、スレイカを誘き寄せる効果が期待できます。

特に夜間や薄暗い環境での釣りにおいて、この発光機能は非常に効果的です。

水中の光の条件によって変化するこの発光は、イカやその他のターゲット魚に対して、通常のエギとは異なるアピールを提供します。

効果的なルアー戦略の一環として、エギの色合いや発光特性を駆使することが求められる現代の釣りシーンで、その新しい可能性を切り拓いてくれます。

-------------------------------------

■下地の秘密とは・・・

エギの下地カラーで「クリアピンク」と「シルバーテープ」の組み合わせは、非常にバランスが良く、さまざまな状況で使いやすい組み合わせです。

それぞれの役割と効果、使い分けのポイントをご説明します。

1. クリアピンク下地の特徴・効果

• 透け感がある柔らかなアピール
クリアピンクは、ピンクの色味でイカに存在をアピールしつつ、透明感があるためプレッシャーがかかったイカにも警戒されにくいです。

• 澄み潮やスレたフィールドに強い
水が澄んでいる時や、何度もエギが投げられてイカがスレている状況でも、ナチュラルな印象を与えつつしっかり存在感を出せます。

1. シルバーテープの特徴・効果

• 光の反射によるフラッシング効果
シルバーテープは光を強く反射し、水中でキラキラとフラッシングします。
特に晴れた日や浅場、太陽光が差し込む状況で遠くのイカにもアピールできます。

• 朝夕・曇りや少し濁った潮でも有効
シルバーの輝きがイカの注意を引きやすく、潮が少し濁っている時や光量の少ないタイミングでもイカに気付かれやすいです。

1. 組み合わせの使い方・おすすめシーン

• デイゲーム(昼間の釣り)
太陽光の下でシルバーテープのフラッシングとピンクの下地でイカに強くアピールできます。特に澄み潮やスレた場所、見えイカにも有効です。

• おだやかで水深が浅いポイント
クリアボディ+シルバーがナチュラルかつしっかりアピールできるので、シャローや堤防などでも活躍します。

• スレイカ対策
プレッシャーのかかったイカにも違和感を与えにくく、見切られにくいので、エギを見に来るけど抱かない時にも試してみる価値があります。

1. 使い分けのアドバイス
• 強アピール系で反応しない時
一度スレや見切られたあとに、クリアピンク×シルバーのような控えめナチュラル系にチェンジすると効果的。

• エギのサイズや動きとの組み合わせ
クリアピンク系はナチュラルなアピールなので、ゆっくり見せるジャークやステイ時間を長めに取ると、より効果的です。

⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯

まとめると、「クリアピンク下地×シルバーテープ」は、澄み潮や晴天、スレイカや見えイカ、プレッシャーがかかった状況でナチュラルにアピールしたいときにおすすめの組み合わせです。

さらに、「月夜」「常夜灯周り」「昼の表層」など、イカの警戒心が強まるタイミングでの一手としても優秀です。

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

WILD CHASE -ワイルドチェイス-

スクイッドマニアオリジナル餌木

簡単!楽しい!初心者でも、イカが釣れる魔法のエギ(´▽`)

楽しくて手軽で美味しい「イカの王様」アオリイカ釣りを家族で挑戦してみませんか( *¯ ꒳¯*)

まず、エギを遠投して、着底を待ちましょう。(*´罒`*)ニヒヒ

着底が確認出来たら、竿を上下に大きく力強く、素早く動かしましょう(≧Д≦)

※3回シャクって待つ。3回シャクって待つの繰り返し。

エギが切れ良くダートしますので、フリーフォールで待ちましょう(*´∨`*)

イカがエギに抱きつくと・・・。Σ(゜Д゜)

とたんに『ズシッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!』っと重くなるので、ロッドを立てて、ゆっくりとリールを巻きましょう(❤╹ω╹❤)ワーイ ワーイ♡



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

Wild Chase (ワイルドチェイス)

自然な動きで、獲物を捜し求める・・・。

PROショップが拘った理想的なエギ。

1)キレが良いのに、しっかりと潮を噛む

軽快なダートで、エギの動きにメリハリをつけやすい!

小刻みに動いて、逃げ惑うベイトを演出します

ワイルドチェイスならではのボディで、レンジを大きく変えず、キレ良く潮を噛んで動くので、アングラーに水中のあらゆる情報や潮の状態を的確に伝えます



2)誘うに特化した理想的な魅せるフォール姿勢

イカが抱きやすい沈下姿勢の約45度で、1mを約4秒(※)で沈んでいきます

※海水で、スクマニPE0.5号を使用した時の参考スピードです。

ボディの空気量を多くしてるので、沈下姿勢が安定した状態で、ゆっくりと沈んでいきます

ほぼ、セミオートマチックで烏賊が抱きやすくなるように、考えて作ってるので、3回シャクってフリーフォールで、簡単に抱いてきます

もちろん、初心者から上級者まで使えますので、慣れてくればエギを自由自在に動かすことが出来ます。

3)低重心設計

飛行姿勢の安定で飛距離UP!更にダート時の安定した動きにも貢献してます。



4)傘針も、拘りの純国産で刺さりがいいので、バラシも軽減します。



5)ブルーグロー(BLUE夜光)

烏賊が認識しやすく、見やすいとされるBLUE夜光を使用しています。

ブルーグローは、光の波長が長いので深場や、濁りにも効果的です。

注)神もっこりバナナは、グリーングローです。



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*







イメージ画像です
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)