遂に復活!CN-86senseが更に進化して登場。
軽さ、シャープなシャクリ感、圧倒的なパワーなど、名竿CN-86senseの良さを継承しつつ、しなやかなティップ、しっかり曲がるブランクス、さらにガイド数を増やし超高感度が実現。
CNR-86senseはレギュラーテーパーでありながらスラックジャークは勿論、あらゆるシャクリに対応し、オールシーズン使用できるハイエンドモデルです。
名竿CN-86senseの良さを継承しつつ、今回CNR-86senseとしてリメイクをさせて頂きました。
CNR-86senseはレギュラーテーパーでありながらスラックジャークは勿論、あらゆるシャクリに対応し、オールシーズンを通して使用出来るハイエンドモデルです。
前作同様、軽さ、シャープなシャクリ感、モンスターに主導権を握られる事の無い圧倒的なパワーとトルクはそのままに、高弾性カーボンを特殊な巻き方にする事で『ハリ』はそのままにしなやかなティップ、しっかり曲がるブランクスを更にガイド数を増やす事でボトムマテリアルすら感じ取る事の出来る超高感度が実現しました。
僕自身アオリイカに対する感度は求めておらず、潮流の変化、もっと突き詰めれば砂地からごろた石に変わるなどのボトムマテリアルの変化、それによって生まれるほんの少しの潮の変化を感じ取れるロッドであればアオリイカが触った、抱いたは勿論アオリイカがエギの背後に付いた事で起こるエギへ掛かるテンションの変化すら自然と感じる事が出来ると思っています。
そして1番特徴的なのがグリップ周りです。
現在カンジインターナショナル社より発売されているモデルとは全く違う形状ダウンロックにしブランクスタッチをしやすくする事によって超高感度を更に体感出来るようにしました。
そして一日中シャクリ続ける事が多く集中力の低下に繋がる疲労感を少しでも軽減出来るよう、グリップは出来るだけ細くする事で握り込みやすくしフローティングベストの着用やあらゆるシーンで衣類への干渉を少なくする為にグリップエンドは極力短くし微調整を繰り返しバランスが取れるギリギリの長さにしました。
ガイド数を増やしつつ86senseの特徴の一つである軽さは前作と同じ重量有効レングスは86以上、使用感は86以下のバランスが実現しました。
僕自身、地元である徳島エリア世界三大潮流で知られる鳴門あらゆるエリア、シーン、シーズンで使用しましたが胸を張って送り出せるロッドに仕上がりました。
前作の良さを継承し進化した使用するアングラーの新しい『第六感』86senseを是非体感してみて下さい。
■商品の詳細、お問い合わせにつきましてはメーカーHPでご確認ください
http://www.kanji-international.com/?page_id=3412
--------------
Length 8.6ft
Egi 3〜4
PE 0.5〜0.8号
価格¥48,000(税別)
・ティップ
チタン製KTSGガイドにトラブルレスのトップガイド(LGST)を搭載。
・ガイド
チタン製KLHガイドのオリジナル設定で飛距離とバランス向上。
・ブランクス
高弾性素材の張り、高感度設計をクリア。高次元バランスで軽量化も同時設計。
・リールシート
ブランクタッチを容易に行えるダウンロックシステム採用
・グリップ
バランスを合わせてグリップエンドを極限ショートに設定。フローティングベストや衣類への干渉も解消。